remember

 蒸し暑さ全開! な日々がまだまだ続く様で御座います。

「海の日」の前に梅雨明けなど有り得ないこの地域では、「力を抜いてこの時期をやり過ごす」が一番良いのですが、力を抜いていられる状況ではないので今期はガンガン行きます。

それではこちらの状況から。
既に現在は親Prから離してありますが今回はこの様になってしまいました。
2016.C-B.JPG
通常であれば体着後1週間程で親魚から離すのですが、ブラインを湧かし損ねてしまい見ての通り親Prがボロボロに…
よって連続で採るつもりだった2腹目は先送りへと成りました。


続いて下の2枚は5年前に導入し、お気に入りだったロートターキス。
2011.6RT-2.JPG
まるで30年前のRRBを彷彿させる容姿を持ち、ブログのタイトルバック画像(この個体の裏面)にも
使わせてもらい「 LINEs’」のルーツとなった記念すべき思い出の個体です。
2011.06RT-1.JPG
2枚目のこちらも1枚目と同ロットで入荷の随分と前の画像ですが、あまりにも気に入り過ぎてブリーディングに使おうとすら思えなかった本当の意味での ” 観賞魚 ” です。
現在ではこれらの様な表現を持ち合わせた個体を探し求める事は不可能に近く、探すよりは自分で作る方が近道とすら思えてきました。
 ” 作る ” そのための重要な元種として迎えましたのが以前にも紹介しましたトロンベッタ産の個体。
2016.7.18TR左.JPG
ここまでの細かなラインを有した個体には簡単に巡り合えません。
こういった表現のワイルド個体が次世代にはどんなDISCUSを生み出してくれるのか楽しみですが、そう思い通りに問題無く事が進んではくれないのがDiscus breeding です。
2016.7.18TR右.JPG
この個体とは焦らずにじっくりと腰を据えて向き合わなければならないようです。


最後はヘッケルクロス「 TYPE 9」に成るであろう稚魚群の現在。
2016 7.18HC.JPG
稚魚群と呼べるほどの数を現在では保持出来ていますが、この先どうなる事やら。
こいつ等の頭の中は常に「 ご飯・ご飯・ご飯・・・」  湧かしが大変です。
2016 7.18HC!.JPG
興味津々の様ですが、それは食べられませんよ!


             それではこの辺で 
                         - Discus Dreamin' -



nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

今年の夏は。TYPE 9 その後。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。